BREAK THE MOLD
常識を覆すTANIDAの技術
鋳造を熟知した精密加工メーカー
- 最先端技術を取り入れたものづくり -
製品設計する段階から関与し、
製造限界を超える視点で、
最良と考える製法の提案をします。
近年では当社が提案する
Additive Manufacturingを
活用したものづくりが多く採用され、
量産を前提とした3Dプリンター活用
の最前線となっています。
BREAK THE MOLD
常識を覆すTANIDAの2つの技術。
開発して長年の実績がある差圧鋳造技術。
超短納期の案件に対応するために開発した3D積層造形技術。
TANIDAの本質と追求が凝縮された2つの技術について紹介します。
小径パッセージを含む複雑形状鋳物
の一体成型化技術開発
超複雑形状である
航空機エンジン部品の軽量・
コンパクト化
国産3D積層技術と企業保有技術の連携により、
アルミ、マグネシウム合金鋳物の生産率と品質の向上に成功しました。
2つの技術を利用している製品
ジェットエンジン部品
アクセサリーギアボックス
高度化
差圧鋳造技術技術活用
3D積層造形技術
TANIDAの技術は、航空宇宙業界のみならず、
他業界への展開を見据えて今後も限界へと挑戦していきます。

break the mold 01
差圧鋳造技術
TANIDAは差圧鋳造プロセスを開発して長年の実績があります。
差圧鋳造プロセスはアルミニウム合金とマグネシウム合金に対応しており、鋳造欠陥を大幅に抑えた砂型鋳造を実現します。この特殊な鋳造方法によって製造される鋳物は、HIP処理等の後工程を不要としながらも高い疲労強度と気密性を得られる特性を持っており、さらには薄肉で複雑な形状の鋳造にも適した、これまでにない「画期的鋳造プロセス」です。
TANIDAの本質は、差圧鋳造技術にあります。
ABOUT“Differential pressure casting technology”
差圧鋳造技術で覆す常識
溶湯、砂型それぞれをチャンバーで覆うことにより、これまでの重力鋳造や低圧鋳造に優る
鋳造性を実現した差圧鋳造技術の成果を紹介します。
break the mold POint
1. TANIDAが誇る高品質
差圧鋳造により、鋳造中の凝固過程を加圧雰囲気とすることで、アルミニウム中のH2ガスの固溶量を増加(物理的現象を利用)、放出ガスの抑制が可能。さらに鋳型への溶湯充填スピードの精細なセンシングを可能とし、これまでにない良好な湯回り性能の獲得とともに、鋳造作業のバラツキも排除。
2. 作業効率の大幅な改善
加圧/減圧どちらの状態も作り出せるため、製品形状に応じた最良の鋳造条件の設定が可能。(加圧値(MAX) +800kPa/減圧値(MAX) −100kPa)
3. 複雑な形状も簡単に再現可能
アルゴンガス、チッソガスなどの不活性ガス雰囲気での鋳造も可能。溶湯の酸化防止による流動性の改善、薄肉複雑形状の湯回り改善にも有効。Mgなどの活性金属の鋳造も可能。
4. 安定した製造と品質
機械による鋳湯は、「人・手作業」によるバラツキが起こらないため、毎回同じ条件で安定した製造・品質維持が可能。

break the mold 02
砂型積層3Dプリンター
砂型鋳造には必ず砂型を作るための木型(樹脂型)が必要です。しかし超短納期の案件は木型を作っている時間がありません。 TANIDAが出した解決策は木型を用いず砂型を作る方法です。超短納期実現のためにできることをTANIDAは追求しています。
ABOUT“Sand mold 3D printer”
砂型積層3Dプリンターで
覆す常識
砂型積層3Dプリンターの開発の成果を紹介します。

break the mold POint
1. 中子は継ぎ目無しの一体造形
2. 造形寸法精度が±0.15%以内
3. 3次元流路を配置した最小肉厚部2.5mm
4. 試作期間が、これまでの半分以下の2.5ヶ月に短縮
進行中の研究開発
TANIDAは常に研究開発に取り組み、製造業界の限界に挑んでいます。
TANIDA
Special process
特殊工程一覧
特殊工程や非破壊検査は評価の一貫性、作業者技能レベルの管理が重要です。
当社の有する高い技術と、国際規格にのっとった評価判定の能力を、
より信頼性のおける受託検査、受託業務ビジネスとして、
フレキシブルに幅広く活用いただけるよう提案します。
砂型鋳造
適用管理規格:ISAJT-G004/取得済み認定:IHI, Honeywell
溶接
適用管理規格:ISAJT-23002, ISAJT-B007, AWSD17.1 /取得済み認定:IHI, KHI, Honeywell, SAFRAN, Nadcap
熱処理
適用管理規格:AMS2750/取得済み認定:IHI, KHI, Honeywell, SAFRAN, Nadcap
材料試験
- スパーク放電発光分析
適用管理規格:ASTM E1251, ASTM B954/取得済み認定:IHI, KHI, Honeywell, SAFRAN, Nadcap
- 常温引張試験
適用管理規格:ASTM B557/取得済み認定:IHI, KHI, Honeywell, SAFRAN, Nadcap
- ロックウェル硬さ試験
適用管理規格:ASTM E18/取得済み認定:IHI, KHI, Honeywell, SAFRAN, Nadcap
浸透探傷検査前エッチング
適用管理規格:ASTM E1417/取得済み認定:IHI, KHI, SPP, Honeywell, SAFRAN, 多摩川精機, Nadcap
蛍光浸透探傷検査
適用管理規格:ASTM E1417, ISAJT-P3TF47, HS447, J-RPS702, ISAJT-A002/取得済み認定:IHI, KHI, SPP, Honeywell, SAFRAN, 多摩川精機, Nadcap
放射線透過検査
- DDA
適用管理規格:ASTM E2698, ISAJT-A006, ISAJT-P3TF38/取得済み認定:IHI, GE Aviation, Honeywell, KHI, SAFRAN, Nadcap
- CR
適用管理規格:ASTM E2445, ISAJT-A006, ISAJT-P3TF38/取得済み認定:IHI, GE Aviation, Honeywell, KHI, SAFRAN, Nadcap
表面処理
- アノダイズ
適用管理規格:MIL-A-8625 TYPE 1,1B,2,2B,3/取得済み認定:KHI, SPP, Honeywell, SAFRAN, Nadcap
- 化成処理
適用管理規格:MIL-DTL-5541 TYPE1,1A/取得済み認定:KHI, SPP, Honeywell, SAFRAN, Nadcap
- 塗装
適用管理規格:ISAJT-22175/取得済み認定:KHI, SPP, Honeywell, SAFRAN, Nadcap
品質マネジメントシステム
取得済み認定:AS9100, ISO17025, IHI, KHI, Honeywell, SPP, 多摩川精機, SAFRAN
認定検査員
取得済み認定:IHI, KHI